2026年の熱海市長選挙に出馬表明している、中国出身の徐浩予さん。
しかし、徐浩予さんへ「帰化取り消しすべき」とネットでは声が挙がっています…
今回は、こちらについてまとめてみました!
- 徐浩予に帰化取り消しが求められる理由3選
- 徐浩予への帰化取り消しの進捗は?
- 徐浩予へ帰化取り消しを求めるネットの声
ぜひ最後までご覧ください!
徐浩与に帰化取り消しが求められる理由3選
熱海市長選に立候補している徐浩予さんに対して、「帰化取り消しが必要では?」という声がネット上で一部上がっています。
一部ネットユーザーが「帰化取り消し」を求めている理由は、以下の3つに集約されます。
反日的な言動があるとの指摘



徐浩予さんは過去にSNS上で「(旭日旗を指して)犯罪旗」と批判したり、「靖国神社は閉店すべき」と発言したとされ、これが反日的な言動として批判を受けています。
また、参政党、日本保守党、日本第一党を「暴力団」と表現した投稿もあり、保守系の有権者から強い反発を招いています。

現在、徐浩予さんはXを非公開アカウントで運用しており、
これらの投稿の真意は不明となってしまいました…
公開している情報の真偽が不明のため




徐浩予さんは自身のSNSで、免許証や日本のパスポートを手にした写真を投稿し、帰化が完了したことを示唆しました。
しかし、下記に記述のとおり、徐浩予さんの個人情報はうそである疑惑が出ています。
このことからネット上では、免許証は偽装で、パスポートは他人か市販のパロディものではないかとの疑念が広がっています。



徐浩予さんは独身と公言しているのに、
どうしてパスポートが何冊もあるのでしょうか?
帰化制度への不信感
熱海市長選候補徐浩予[全部嘘でも帰化できます] pic.twitter.com/ypL2KElIau
— John Smith (@smith_john87277) April 29, 2025
インタビュー番組にて、徐浩予さんは名前や生年月日などの個人情報が嘘だったと発言。
このことがネット上だけでなく、一部政治家の間でも帰化制度そのものに対する不信感を強いものにしてしまいました。
この番組の放送以降、「帰化制度が甘すぎる」「帰化人が増えすぎている」といった意見が多く挙がり、制度への疑念から「取り消しを厳格化すべき」とする声が上がっています。



熱海を良くしたいと思って立候補しているのに、
どうして名乗っている名前が嘘だと発言するのでしょうか?
正直者だと言えば聞こえはいいかもしれませんが、
熱海の人たちにとって不信感が募りますね…
徐浩予への帰化取り消しの進捗は?


現在、法務省や公的機関から徐浩予さんへの帰化取り消しに関する発表・処分は一切確認されていません。
したがって、現在出回っている噂は憶測や不確かな情報に基づくものであり、冷静な情報判断が求められます。
帰化取り消しとは?
帰化取り消しとは、日本国籍を取得した後、取得時に重大な虚偽や違法行為があったと判明した場合に、法務大臣がその国籍取得を無効とする制度です。
しかし、実際に帰化が取り消されるケースは極めて少数であり、政治的主張や思想だけで帰化が取り消されることはありません。
主な帰化取り消しの事例
- 経歴詐称(犯罪歴の隠蔽など)
- 二重国籍を意図的に隠す行為
- 過激な政治活動が後から発覚した場合(例外的)
徐浩予に帰化取り消しを求めるネット上の声
【動画】徐浩与の帰化取り消しに動く政治家
“徐浩予”氏の帰化は、認められていないようだ。参議院行政監視委員会で、NHKから国民を守る党の浜田聡参議院が徐浩予氏の帰化申請について質問した。答弁は「特定の個人に関する事なので答えは差し控える」とのこと。帰化が認められていればその旨の答弁のはず。厳格な審査を行うとの原質をとった。 pic.twitter.com/scBwa5qGtu
— 松丸まこと 元足立区議会議員 (@seiryukai) April 15, 2025
徐浩予みたいに日本を侮辱するような人間を生み出さないためにも、帰化の要件を厳しくするべきであるし、また帰化人への選挙権と被選挙権を安易に認めるべきでない、ということをこいつの前で主張してきた。
— 河合ゆうすけ(ジョーカー議員)【戸田市議選歴代最多得票トップ当選】 (@migikatakawai) April 22, 2025
虎ノ門ニュースhttps://t.co/Iid1rMDZQM pic.twitter.com/pEHQYvTgpF



複数の政治家が徐浩予さんの帰化についてコメントしています。
一方で、帰化に関する権限を持つ政治家への抗議コメントが集中し、
コメント欄が閉鎖されるほどの大きな動きとなっています。
【画像】Xユーザーによる徐浩予への意見
お前が明確に帰化した証拠出してないだろ?デマはお前の専売特許。 pic.twitter.com/9nV5iZHTZ5
— 宏子老板 (@hongzilaoban2) April 22, 2025
この帰化したばかりの中国人は、熱海市の市長選に出馬予定らしいが、熱海でマセラティを乗り回し、歩道に車をとめたりして住民から苦情が来ている。
— 髙橋x羚@闇を暴く人。 (@Parsonalsecret) February 26, 2025
僕がそれを指摘したら即ブロック。
そして日本を侮辱する発言などをして、大炎上して現在は非公開に。
お願いだから市長選に出るのは諦めてくれ。 https://t.co/U1mEhMF2RV pic.twitter.com/EbV8WhX1Eh



事実もありつつ、
個人的感情が出て白熱してしまっているものもあります。
閲覧の際は正しい情報を取捨選択しましょう。
Q&A



Q1
帰化歴のある人が市長になるのは合法?



A1
合法です。
日本国籍を持っていれば問題はありません。



Q2
帰化取り消しは選挙資格に影響する?



A2
国籍を失った場合は被選挙権も喪失します。



Q3
徐浩与さんの政策はどこで確認できる?



A3
現在は公式サイトや、これまでのインタビュー記事・動画で確認できます。
XやYouTubeなどSNSでの活動はストップしてしまいました…
まとめ
- 徐浩予への帰化取り消しを求める声が多く挙がっている
- 反日思想・情報虚偽の可能性があり、今後の動きに注目すべき
- 一部政治家も、この件について議会で挙げている
今回は徐浩予さんへの帰化取り消しを求める声についてまとめてみました!
さまざまな意見がありますが、SNSや掲示板には事実と異なる情報が出回ることも多く、信頼できる情報源を基に判断することが大切です。
国籍に関する誤解や偏見ではなく、候補者が熱海市にどのような未来を描こうとしているのかに注目すべきでしょう。

